【学生のみなさんへ】感染リスクが高まる行動はしないでください!

2021年04月19日

学生のみなさんへ

学生支援センター

前期授業がスタートして1週間が過ぎましたが、感染防止にしっかり取り組んでいただいているでしょうか。

R3.4.16 黙食ポスター小

食堂では毎日「黙食」の呼びかけを行っています。食事中にマスクなしで会話すると感染リスクが非常に高くなります。「黙って食べる」「マスクなしで会話はしない」ことを徹底してください。

また、課外活動では新入生の勧誘が行われており、友達や先輩?後輩で集まる場面が増えています。課外活動や学外においても気を緩めることなく感染防止を徹底してください。

なお、「クラブ?サークルなどの課外活動指針」では、コンパやカラオケ、宿泊などの感染リスクが高まる行為を禁止しています。絶対に行わないでください。

?マスクなしで会話はしないでください!

?飲食時もマスクなしで会話はしないこと

?学外で友達に会う時も必ずマスクを着用すること

?飲食を伴う会合等はしないでください!

?屋内?屋外にかかわらず歓迎会や新歓コンパ等はしないこと

?カラオケには行かないこと

?自宅や友人宅に集まっての飲食等や宿泊はしないこと

 毎日検温を行い、発熱や風邪症状などがある場合は外出(登校)せず、医療機関に相談して受診してください。

 万が一、AG电子竞技俱乐部,Ag亚游国际集团-游戏|官网に感染した場合や濃厚接触者や接触者に指定された場合は、速やかに学生支援センターに報告してください。
※対応フロー図や報告様式は大学ポータルUSPoに掲載しています。

 滋賀県では4月15日にAG电子竞技俱乐部,Ag亚游国际集团-游戏|官网警戒レベルが引き上げられました。みんなが安心?安全に大学生活を送れるよう、一人ひとりが今一度、自らの行動を見直し、感染防止の徹底に努めてください。
※「新しい大学生活ガイド」を確認してください。

学生支援センター (学生係) 電話:0749-28-8218/メール:gakusei@office.usp.ac.jp